入院できる条件が決められています
回復期リハビリテーション病棟へ入院する対象者は、厚生労働省が疾患などの条件や入院期間を定めており、専門の医師による判断が必要です。
疾患の発症から最長で2ヵ月以内の患者さんが対象となり、対象疾患ごとに決められた期間(1~2ヵ月以内)に転院が必要です。例えば脳血管疾患や脊髄損傷などは発症から2ヵ月以内の転院が必要で、最大入院期間は180日。大腿骨や骨盤などの損傷であれば、転院は発症から1ヵ月以内で最大90日の入院期間が定められています。
疾患や状態により異なるので、ご注意ください。
対象疾患 | 発症から 入院まで |
入院可能 期間 |
脳血管疾患 脊髄損傷 頭部外傷 くも膜下出血のシャント手術後 脳腫瘍 脳炎 急性脳症 脊髄炎多発性神経炎 多発性硬化症 腕神経叢損傷等の発症後もしくは手術後 | 発症または 術後2ヶ月以内 |
150日 |
高次機能障害を伴った重症脳血管障害 重度の脊椎損傷 頭部外傷を含む多部位外傷の発症または手術後の状態 | 発症または 術後2ヶ月以内 |
180日 |
大腿骨 骨盤 脊椎 股関節もしくは膝関節の骨折または2肢以上の多発骨折の発症後または手術後の状態 | 発症または 術後2ヶ月以内 |
90日 |
外科手術または肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後又は発症後の状態 | 発症または 術後2ヶ月以内 |
90日 |
大腿骨 骨盤 脊椎 股関節又は膝関節の神経筋又は靭帯損傷後の状態 | 損傷後1ヶ月以内 | 60日 |
股関節又は膝関節の置換術後の状態 | 損傷後1ヶ月以内 | 90日 |
入院申込から入院までの流れ
①入院のご相談
まずはお電話によってご相談ください。相談員がご対応させて頂きます。
ご相談受付番号:03-5433-1211 / ファックス番号:03-5433-1215
②入院のお申込み
相談員との面談の日時が決まりましたら、当日「診療情報提供書」をご持参の上お越しください。
③入院日の決定
面談後、入院日を決定いたします。
④入院手続き
1.「被保険者証」「老人医療受給者証」「その他医療証」をご持参下さい。また、入院中に上記保険証等に変更が生じた場合は、速やかに1階の受付へご持参下さい。
2.「入院保証書等」を記入して頂きますので「印鑑」をご持参の上1階受付で入院手続きをして下さい。
3.入院時に「入院預り金」として10万円をお預かりさせて頂きます。預り証と引き換えに清算させて頂きますので退院時まで預り証を保管して下さい。
⑤入院
※入院には現在入院・受診中の医療機関からの紹介が必要です。
入院から退院までの流れ
①入院
・医師による診察、リハビリ処方。
・内科的合併症の評価・治療
・訓練担当者による評価・訓練
・看護師によるケア・指導の開始
②入院時カンファレンス
・全スタッフ参加による方針や入院期間の検討
・本人・ご家族へのカンファレンス内容の説明
・今後の方針についての確認
③退院前カンファレンス
・退院前の身体機能・精神機能の確認と社会福祉サービスの調整
④退院日決定
・本人・ご家族と医師の面談
入院から退院までの注意事項
入院中のご注意
1.東都三軒茶屋リハビリテーション病院では、患者様の取り違い防止やご自分の部屋の所在確認の目的で名札を掲示しております。ただし、名前を掲示したくない場合にはナースステーションにお申し出下さい。
2.院内は全館禁煙となります。ご了承下さい。
3.テレビをご覧になりたい方はカード式テレビをご利用頂きます。(テレビカード販売機は1Fロビーにあります)看護師または受付までお申し出下さい。なお、テレビの持ち込みは固くお断りいたします。
4.私物の電化製品をお使いの方は、必ず看護師または受付までお申し出下さい。
5.入院中の飲酒は病気回復の妨げになるばかりでなく、入院生活を乱し他の患者様のご迷惑になりますので禁酒とさせて頂きますのでご協力下さい。
6.貴重品及び金銭の持ち込みは必要最小限とし、ご自身で厳重に管理するようお願い致します。万一、紛失されても当院は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
7.病状・治療・看護その他の都合で病室やベッドの移動をお願いする場合がございます。
8.ご入院中に療養状態が不適当と認められるときには退院をお願いすることがございます。
9.患者様への電話のとりつぎはお断り致します。(伝言は致します)
10.入院時の病状の説明は担当医が致します。その他に説明をご希望される方は、ご希望日・時間を看護師にお申し込み下さい。
11.院内の清潔を保つため、古くなったり傷んだりしたお見舞いの生花は、当院で片付けさせて頂くことがありますのでご了承下さい。
お食事について
1.患者様のお食事は当院にてご用意いたします。治療及び衛生管理上外部からの持ち込み及び他の患者様との食べ物のやり取りはなさらないようお願い致します。
2.食事時間は次の通りです。
朝食 | 昼食 | 夕食 |
8:00 | 12:00 | 18:00 |
外出・外泊
外出や外泊は担当医の許可が必要です。「外出・外泊許可証」を提出して許可をもらって下さい。 無断で外出・外泊することは治療・看護に支障を来しますので必ず手続きを済ませてお出掛け下さい。 なお、病棟を離れる時及び帰院された時は看護師に声を掛けてください。
入浴について
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2F | 3F | 4F | 2F | 3F | 4F |
面会時間
1.面会時間は12時~20時です。なお、処置や診察の際は退室して頂く事もあります。
2.風邪をひかれている方や、お子様連れのご面会はご遠慮下さい。
消灯時間
消灯時間は21時となっております。
入院費のお支払い
1.入院診療費・食事療養費は健康保険法等で定められた料金を頂いております。
2.入院費は毎月末に締め切り、翌月10日に請求させて頂きますので10日以内に保険証等を持参し、1F受付にてお支払下さい。
※お会計は9時から16時までにお願いします。但し、日曜・祝日は除かせて頂きます。
※領収書は、大切に保管しておいて下さい。(再発行は致しかねます)
退院手続き
1.退院は原則として担当医の診断で決定します。
2.退院時のお会計は保証金預り証・保険証等をご持参になり1F受付でお支払下さい。
ご家族の付き添い
当病院における看護は、当病院の看護要員によって行っており原則として職員以外の付き添いは行っておりません。但し、本人または家族の希望があり、担当医が必要と認めた場合は家族に限り必要最小限の期間許可されます。
患者様、ご家族の皆様へ
私達全職員は、患者様が1日も早く病気が回復されますよう、また安心して快い入院生活を送って頂けるようお手伝いさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。ご意見・ご要望などがございましたら、何なりとお申し出下さい。
患者様の権利について
1.安全で安心できる良質な医療を公平に受ける権利があります。
2.ご自身の診療情報について納得できるまで十分な説明を受ける権利があります。
3.医師による十分な説明を受けた上で、患者様ご自身の選択に基づく医療を受ける権利があります。
4.いつついかなる時も尊厳とプライバシーを尊重される権利があります。
患者様へのお願い
1.患者様はより適切な医療を受けるために、現在の病状や既往歴・入院歴・服薬歴・先天的な特性等、健康に関する情報を速やかに提供するようお願い致します。
2.患者様は他の患者様の治療や病院職員による医療サービスの提供に支障を与えないように配慮するようお願い致します。
3.患者様は外来・入院等の医療サービスの対価を滞納なく支払う義務があり、また入院保証書には必要な情報を記載し、変更があった場合には速やかにお申し出下さいますようお願い致します。
4.患者様は他の患者様の入院生活がより快適なものとなるよう、病院の諸規則を守ることをお願い致します。